« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月25日 (日)

「クマグスの森」展

「クマグスの森」展を観に行った。
目的は
南方熊楠の残したキノコの図譜と粘菌の標本。
実際、それらのものには感動したけれど
それ以上にミナカタクマグスという人が興味深い。
研究対象は、あの世もこの世もです。スゴイっ!!

そして、ちょっと嬉しかったコトもある。
彼の残した記述の中には、私が興味を持っていることが
いくつかあった。(菌類はもちろんだけど、それ以外)
くらべものにはならないけど、脳の中では少しだけ同じコトを考えている。
なんだか嬉しい。。。

「クマグスの森」展 ~南方熊楠の見た夢~
http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html

|

作業は・・・

ボチボチ進んでいるんです。
けど、この季節どういうわけだか忙しいのは  なぜ?
なんだか落ち着かないのは仕事のせいだろうか?
こうして、あっという間に3月になるんですよね・・・
Dscn0442

|

2007年11月18日 (日)

お留守番

お友達の家でお留守番をした。
と、いうか留守番を買って出た。

ワンコが2匹と大画面TV。なんと魅力的な・・・。
今は犬を飼っていないので、こんなに接触できる機会は少ない。
最初はおウチの人が誰もいなくて緊張(ワンコが)していましたが、
徐々にリラックス。ワシャワシャ遊んで、お昼寝タイム。

そして、TVがね!大きいのですよ。
DVDを持ちこんで鑑賞会。。。
後ろからも音が出てますよ!
(実際は部屋の四方のスピーカーから)

「姪っ子がア○パンマンを見ていると、画面いっぱい顔で驚く」って
言ってたけど・・・分かるよそれっ!
画面いっぱいGンダムでスゴイよっ。
Photo







ワンコが寝てから、
ベアの作業もちょっとだけ・・・。

|

2007年11月14日 (水)

楽しいひととき

久しぶりに友達のおウチにおじゃました。
ずーっとご無沙汰していたのに、
変わらずにむかえてくれる温かさが身に沁みます。

そして、サッと出してくれる日本酒がこれまた嬉しい。
お酒も(モチロン)嬉しいのだけど、出してくれる人が嬉しいのです。

帰るときはちょっぴり寂しくて・・・
でも、秋の収穫祭をお土産にいただいてウフフッ。
Photo
お庭に実った、みかんと柿。

それから「魅惑シリーズ」認定の梅干です。
手間隙かけた素晴らしい
一品。
こんな風に漬けてみたいものです。

そして、どれをとっても思い出が残ります。
「去年のはああだっけど、今年はこうね!」とか。
その時間が優しくて、嬉しくて、来年もまたなんて
期待しちゃうんです。



|

2007年11月 8日 (木)

富士山(その2)

来年は夏にしましょ♪の理由は、
シーズンなら他にもトレッキング中の人がいるからです。
今回はほぼシーズンオフで平日、樹海の中では誰一人として会いませんでした。
っていうか会わなかったはず・・・。
やっぱり奈良の原生林にしようか?恐怖に負けるか・・・私。
Dscn0378Photo_12



|

菊祭り

小さい頃の夢は、お花屋さんでした。
理由は花が好きだからというあたりまえのもの。
好きな花は・・・山奥に咲く鬼百合。
         森、一面の二輪草。
         仕立てられた菊。
小学校低学年にしては渋いセレクトで、
花屋さんとはちょっと違う、気がしないでもない。

しかし、今年も「菊祭り」の季節になりました。ウフッ ノ^∀’)ノ
大菊と呼ばれるモノが大好きです。厚物、厚走り・管物。
私にとっては、デコラティブでバロックな世界。
Photo_8Photo_9



Photo_11Photo_10



素晴らしいです。
この伝統が、技術が、ずっーと未来まで受け継がれますように。

|

2007年11月 7日 (水)

富士山へ

am3:00からゴソゴソと起きだして富士山へ。
青木ヶ原樹海へキノコを見に行く計画。
もう季節が終わりだから期待は出来ないけれど、
とにかく森へ行きたい。

結果は・・・少しだけど、素敵なキノコ達に出会えました。
私の場合、食べられるキノコ探しが目的では無いので、
森に入ればそれなりに楽しめます♪

が、青木ヶ原樹海・・・やっぱりちょっと怖いというか、
アレッなこともあったりして・・・(゜□゜ll|
でも、とっても素敵なトコロです。
来年は夏に行きましょ!!ねっ!そうしましょ。

Photo富士山5合目から(雲の上ね!)





Photo_3 そして、ほうとう。

|

2007年11月 5日 (月)

途中経過。

気に入った素材を見つけて、ある程度のイメージも浮かんでしまった。
途中の2体にはちょっとお休みしてもらって、
気が済むところまで新しい子に手をつけた。

リアルファーを使用したワンコ・・・。
頭と体がリアルファーで、手足と顔がショートモヘア。
頭を仕上げただけなのに、後頭部にアンティークの髪飾りを着けたい。
ということは、また女の子になりそう(イヤ、なるが正しい)
犬を作ると必ずオンナのコになっている・・・ 。
Photo_3

斜め上から。


Photo_4



後頭部。(リボンつき)

|

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »