« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月30日 (木)

温かいお土産。

毎日がバタバタ・・・いや、パタパタくらい?で過ぎてます。
針仕事も進んでおりません。。。
久しぶりに自分のPCの前に座ったりして。

お友達から優しいお土産をいただき、
つかの間、秋の夜長をほっこりと楽しんでおります。
アリガトウ♪(o ̄∇ ̄)/

Photo_2葛湯です。
体がポカポカと温まります。
それに、この小さい紙箱!!
図柄も可愛くて嬉しくなっちゃいます。

秘密の小箱として使えますな。貝とか鈴とか入れたいね。

11月半ばまで更新が出来ない可能性大です。
どう見たって週報でなくなっているのですが・・・
今回はほぼ確定しているので一応お伝えしておきます。

|

2008年10月20日 (月)

驚異の小部屋

東京大学小石川分館の常設展「驚異の部屋」
小部屋が出来ました。
と、言っても部屋があるのはメゾンエルメス

沢山ある好きなモノのうちの2つが、一緒になってます。
そこは、まさに憧れの空間・・・。

道路に面したガラスブロックの壁から入る白い光、反する室内の赤い壁。
使い込まれた飴色の什器と並ぶ標本、その中にエルメスの新作たち。
しっかり、ウッカリ、そこにあるのがあたりまえのようで楽しくなりました。
銀座にお寄りの際は是非!
ほんの数分で見終えてしまいますが、
貴重な標本揃ってます!!

さて、写真は上記にまったく関係ありません。
骨董市で手に入れたモノです。
081019_2 あいうえお教材?の1コマ
「ら」はラクダの「ラ」みたいになってまして、
イニシャルを探すように、自分の名前の「ま」を
見つけて裏返すと・・・

081019_3
まつたけの「ま」ですかっ!!
菌類好きの私はその場でノックアウトでした。

コレをつくった人、アリガトウ。
そして、このところ蒐集の止まらない三角定規・・・なぜ・・・




|

2008年10月11日 (土)

自分の・・・つづき

完成しました。
小さくて、グラグラな子。
なのに・・・木毛をしっかり詰めてあるのでエライ硬いです。
Photo



羊毛ボールを関節に使用したのは
失敗に終りました。
いつも通りの5枚はぎのボールです。



Photo_2



次に作る子は決めてあるから、
なんとなく体がノッてるうちに
取り掛かりましょう!

|

2008年10月 5日 (日)

自分の・・・

ベアを制作してます。
お出かけ用の小さい子。

目のストックがなくて、フエルトを使ってみたり
球体を羊毛ボールにしてみたりと遊びつつ。。。

次に作る子のコトを考えながらチクチクしてます。
Photo 綿を切らしている為、詰め物は木毛のみ。

お出かけ用だから、軽い子にしましょ。
小さいとはいえ、20cmは超えるだろうしね・・・

それにしても、先日「hand work amica」さんで購入した
このモヘア・・・イイな、かなり好き。

これからも、ココロ踊るモヘアに出会えますように。

|

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »