« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月31日 (月)

ima nuncky “d” ・ “e”

続きまして、パンキーだったおチビちゃん2匹。
『双子の天使と悪魔』になりました。

まずは原型↓
2009_2





手を加えたトコロを紹介。
☆腕・脚を球体間接仕様
☆耳の内側の毛を刈り込み
☆詰め物の増量(綿及びステンレスボールを追加)
☆頭部の毛を変更(飾り毛をセットしてあります)
☆手足のパッドを革に変更し
     足裏は肉球(ゴム)・爪刺繍
☆鼻・口の刺繍を少々加工
☆目はフエルトアイにまぶた(悪魔のみ睫毛付き)
☆天使のみ歯をつけました。
☆付属品:天使+頭の輪または悪魔の羽(尻尾付き)
       
パンツ・スタンド

先日の撮影後、鼻と口の刺繍を加工し直しました。
前々日の画像とほんの少しだけ違っています。
↓の画像が最終完成品です。画像をクリックすると大きく見れます。
2009_4





ima nuncky “d” 
№c14
(この番号は作者の識別番号です)



天使の子がニーって顔なのは、
「アクマで天使」な感じが好きだからです( ´艸`)ププッ


2009_3



ima nuncky “e” 
№c15
(この番号は作者の識別番号です)

画像が白すぎますね・・・
ボディの色は2匹とも同じです。
実際は天使と悪魔の中間くらいの色です。




スタンド付きで飛んでるディスプレイができます。
もともとはオリジナルでイメージしていたペア作品ですが、
同じ形の2匹のリメイクということで、挑戦してみました。


天使の羽・頭の輪は取り外し可能。
悪魔の羽(尻尾付き)は取り外し可能。
普通のベアとしても見れます。(ただし、スタンドに吊るための紐は取り外せません)

|

2009年8月30日 (日)

ima nuncky “c”

原型チーキーちゃんから紹介します。
「ima nuncky “c”」 №c13(この番号は作者の識別番号です)

原型はコチラ↓
2009_8

















☆胴下部・脚のモヘアを変更(同色系のチップドカリーへ)
☆腕のみ球体間接仕様
☆頭(首)はダブルジョイントに変更
☆手足の肉球・爪を刺繍
☆詰め物の増量
  
(パンキーに使われていたペレットを入れてあります)
☆耳のつき方を少々修正
☆飾り毛をつけてセットしています。
☆目はフエルトアイにまぶた付き
☆鼻・口の刺繍を少々加工。
☆洋服付き

画像をクリックすると大きく見れます。
昨日の撮影後、鼻と口の刺繍を加工し直しました。
前日の画像とほんの少しだけ違っています。
↓の画像が最終完成品です。
2009










チーキーは昨年と同様、原型のバランスを生かすため
腕のみ球体間接にしました。

胴下からモヘアを切り替えて、残った脚のモヘアを腕に使っています。
球体間接を作るには元の腕の生地だけでは足りません。
間接部分は変形パターンなので、意外と生地を使います。
2009_112009_12







手・足裏は元もパッド生地を生かして
爪・肉球は刺繍にしました。 




|

2009年8月29日 (土)

チーキーコラボ撮影中

仕上がった作品を撮影中ですが、一度PCで確認!
オリジナルの作品より難しい・・・(ノ_-。)

撮影の知識も技術も才能も持ち合わせていないけど、
自分の好みや癖がある。。。癖が出る(;-ω-)ノ

作品の詳細は後日ですが2009 、とりあえず3枚UPしてみます。













パンキーは
「天使と悪魔・・・双子ちゃん」


2009_2



















2009_7

|

2009年8月25日 (火)

お知らせ

「テディベア&フレンズ2009」
会期 2009年9月9日(水)~13日(日)
会場 新宿伊勢丹6F イベントスペース

【メリーソート社チーキー・パンキー
          ×作家コラボレーション】
岩崎千代里・梅津恭子・オカムラノリコ
大塚勝俊・加藤日砂・KEITA・gecko
鶴田眞利子・細川祐子・やぐちせいこ
YOKO-BON(敬称略)・今井昌代

【オンリーワン作品】
オカムラノリコ・北尾昌子・KEITA
鶴田眞利子・長滝浩美・深田日実子
細川祐子・ミヤタケイコ・やぐちせいこ
YOKO-BON(敬称略)


【販売方法について】
※全て一点物のため、抽選販売となります。
※ 
9月9日(水)10:00~12日(土)12:00まで
   
会場にて作品をご覧いただき、ご応募ください。
   
9月12日(土)14:00より会場にて公開抽選を行います。
  
 (購入期間は13日(日)までとさせていただきます。
   
詳しくは係員におたずねください。

お問合せ先 新宿伊勢丹6F 
        (BEAR!BEAR!BEAR!)
     TEL  03-5269-5744

ima nuncはチーキー1匹・パンキー2匹で参加します。
作品画像UPまでしばらくお待ちくださいませ。
楽しく調理しております( ̄ー+ ̄)
夏に遊び過ぎました・・・
作業が一週間遅れています( ̄◆ ̄;)

|

2009年8月20日 (木)

Real G その3

こうして夕方・夜・夜中・明け方・昼・・・
外で部屋でと沢山のガンダムを堪能しました。
双眼鏡でガンダム捕捉してみたりねヽ(*≧ε≦*)φ

ガンダムは30分ごとにアクションを起こしてくれます。
ミストの噴射や顔が動いたり・・・。
どんだけ見ていても飽きないのが不思議♪(o ̄∇ ̄)/
Photo_5

上見すぎ・・・。













夜8時にはライトアップが終了するのですが、
部屋から見ていたら(ガンダムは暗くてほぼ見えません)
一晩中フラッシュが光っていました。誰かが沢山いたようです。
2















本当にガンダムって不思議。。。
早朝にはアムロも居ましたし(コスプレ)
ずっとあの場所に居ればいいのにと思う。
こんなに素敵なのに、8月が終わったらお別れです。

|

2009年8月19日 (水)

Real G その2

今回の宿泊プランはガンダムビューってだけじゃなくて、
イベント記念ガンプラとパンフレットが付いてます。
Photo_3















でも、一部屋に1setってのが微妙に気に入らない(# ̄З ̄)
一人に一個くれないと、喧嘩になったらどうすんのさっ!
って、ワタシしか興味ないから(*^ー゚)b オッケー!!なんですけどね。

事前にグッズの予約購入特典も付いていて「ステキッ!親切ぅ~」
なんて思っていたら欲しいモノが
リストに無くてo(`ω´*)oプンスカ!!
結局、グッズ売り場に行かなくちゃいけないし・・・

こうして不満が出てしまうのも、ガンダムへの熱い思いからですな・・・

この後、ショップでは記念ガンプラが売り切れていたため、
特典付いてて良かったぁ~♪胸をなでおろすことになりましたとさ。
Photo_2


嵐の前のガンダム。
かっこいいぃぃぃーー!!!
(  ̄^ ̄)ゞ











Photo_4 















まだ続きます。
でも画像は全部ガンダムです。
(´-д-`)

|

2009年8月17日 (月)

Real G その1

『GUNDAM 30th ANNIVERSARY』

「Always Beginning いつだって始まりだ。」をコンセプトに実施される
ガンダムプロジェクトにドップリと浸かってしまいそうな2009年。

そのひとつは全高18m 1/1ガンダム立像。
実物大のガンダムを見ることができるなんて・・・
「こんな嬉しいことはない。(アムロ風)」ですっ!!

ここからは自分の世界に入っちゃいますので、
興味のない方はスルーして下さいね。
いつもよりいっぱい喋ります、多分・・・
おまけに続きます。ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ。


そんなわけで、会いに行ってきました。

自宅からは1時間強、交通機関の乗り入れが便利で自分的には近いと思う。
・・・思うけれど、ここは30周年記念ですから!!

ガンダムビューの部屋に泊まることにしました(*≧m≦*)

「ホテルグランパシフィックLE DAIBA」のガンダムビューの部屋は1フロアに3つ。

案内されて部屋に入るとカーテンが閉まっているんです。
作戦かっ!!なんて思いつつ、はやる気持ちを抑えながら
落ち着いた素振りでベルボーイ君にお礼を言おうとしたら、
相棒がカーテンを開けちゃって・・・ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ キャー!!!
「ガンダムがよく見えるお部屋でございます( ̄ー+ ̄)キラリッ」
って爽やか~。(/ー\*)ハ、ハズカシイ・・・でも、
そんな恥ずかしさはどうでもいい位、ガンダムが素敵でした。
Photo


チェックアウトまでずっーとガンダムの近くに居れます。





Photo_4



こうして最高に楽しい夏が始まりました。



ホンキで続きます。
そして画像はガンダムばっかりです。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

|

2009年8月16日 (日)

朝の散歩

「世界陸上」が始まってエキサイトしているのに・・・
お盆休みが終ってしまいます。
明日からどうやって睡眠時間を調整するか真剣に悩み中。

P8150119

日中は暑いけど、
朝晩は涼しい風が吹くようになりました。
湿度も低くて気持ちのいいお天気が続いています。
夏休みも続けばいいのに・・・(u_u。)


先日、友達のウチにお泊りして翌朝は散歩へ

P8150111
☆パパの育てた朝顔が見事で、
「そうよね、朝顔は朝見なくちゃね」と
感動したものの・・・

子供の頃、ラジオ体操出席率2%の私には
6時に散歩ってありえないんですけど・・・

でも、あんまり素敵な朝だったので、年に3回くらいはお付き合いしますよ。

|

2009年8月 9日 (日)

お迎え。

久しぶりの成田空港。
飛行機が次から次へと離着陸を繰り返します。
正直、飛行機に乗るのは苦手(lll゚Д゚)
トイレ以外、絶対にシートベルト外せません。
そのたびに「Gンダムになんか乗れないじゃん」と
自分の都合で夢が叶わないことを自覚します。

でも、こうして飛び立つ飛行機を見ていると旅に出たくなります。

同じことを繰り返す一ヶ月を調整して旅立つ準備をするのは
なかなかの至難です。。。いつ行けるかな
NaritaNarita2 



とりあえずは、無事でなにより。
「おかえりなさい」

|

2009年8月 5日 (水)

カメラに夢中。

新しいカメラを買ってもらった( ´艸`)プププ

カメラに夢中でベアの作業が進みません( ̄◆ ̄;)


もうちょっとだけ・・・とイロイロと触った後に、
今度は狩りに出掛けちゃってます。。。(モンハン・
すごいヘタレ

「これってどう?」
「うん、すごく駄目だね・・・」

「じゃあ、明日から頑張る(  ̄^ ̄)ゞラジャ」


自分とおしゃべりして、明日の自分に期待する。


でも、夢中になるのも仕方ない。
1年以上悩みに悩んで、ここ数カ月は吐き気がするほど悩んだ。
最終的になんでコレに?って機種に決定。
欲しかった機能はないけれど、それをカバー出来る楽しさがある。

それでも、もう一台欲しい機種がある。
技巧がないから計算された素敵な写真は撮れないけれど、カメラは好き。
どうやら写真じゃなくてカメラ本体が好きらしい・・・。
そう、だから悩むのです・・・これからもずっとね(u_u。)

|

2009年8月 2日 (日)

パンキーリメイク。

最初の勢いがまったく持続せず、パーツ分けしたパンキーを横目に
夏休みの準備(想像?もしくは妄想
)をしてました・・・。

まだまだ妄想は続きますが、時間も過ぎていくわけなので
手を動かしています。チクチク・・・。
2009

パンキーの足の裏。


今回、パンキーを2匹リメイクするので
「対」であることを意識してデザインしています。
阿吽とかアダムとイヴ、対称・非対称・・・意味合いは違うのかもしれないけれど、
「ふたつで一つ」なニュアンスが好きです。

まず2匹の違いは足パッドの色、灰色と白にしてみました。




|

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »