キノコダマ
キノコという名が付いていますが、貝殻のお話です。
小さい頃から貝殻が好きで、小学生の頃江ノ島に行った時の
自分へのお土産は8cmほどのタカラガイでした。
時は流れましたが、今でも貝殻が好きです。
貝殻好きといっても、詳しいわけでなく種類は限られます。
アオイガイ、タカラガイ、オウムガイ、キノコダマ・・・。
蒐集しているのはアオイガイとキノコダマ。
タカラガイは本を見て楽しむ程度で、
オウムガイは中身(?)が入っているほうが断然可愛い!
本当はアオイガイもキノコダマも生きてるほうが魅力的なんですけどね。
キノコダマはタカラガイみたいなカタチをしていますが、ウミウサギ科の貝です。
ブツブツ恐怖症のあの方がみたら卒倒してしまいそうです・・・
横からみたラインにしびれます( ´_ゝ`)イイネェ~。
「菌類」が大好きですが、茸とキノコダマ・・・
名前に「きのこ」が付いてればいいってことではありません( ̄◆ ̄;)
偶然です。。。否、必然でしょうか??
| 固定リンク
最近のコメント