« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月28日 (木)

チカラ仕事

1月になって、色々新しく考えつつ・動きつつ・遊びつつ。
早いような遅いような、てんこ盛りな日々を過ごしています。
そして2月も、もうすぐそこ・・・。


クマ作りも進んでいるのですが、
なぜこんなにチカラ仕事なのか?作りながら笑ってしまう。

チクチクと可愛らしく作ったらいいんじゃないの?
そういうモノなんじゃないの?

完成に近付くと、チカラだけじゃなくて指も酷使する。

親指さんと人差し指さん、中指さんも痛い(/□≦、)ってさ。
この後に待っている目玉作りを考えると憂鬱になるね。
樹脂粘土をさ、練るのがね・・・硬いんだよね┐(´(エ)`)┌


それでも、表現したいカタチがそこにあるから楽しく作っているんです。

硬くなってしまう指先も職人ぽくていいじゃない( ̄ー ̄+)ニヤリ
なんて思いながら・・・。

ハッ、ハンドクリームを・・・く、ください~(*´Д`)ノ~~

|

2010年1月26日 (火)

フラワーアレンジ 2回目

今回のテーマは「しろいせかい」

ケーキ型を花器にして、
最終的にはケーキBOXに収めて出来上がり。
0124









0124_2
















「欲張りすぎると入らなくなりますよぉ」
「ケーキのように上から見たときのバランスや配色も考えて」

先生の指導のもと、やっぱり「盛り」すぎる・・・ワタクシ。
ケーキなので、ふわふわと甘く作るべきなのに、
どうしても緑でぼってりと作りこもうとするワタクシ。

先生の意図をちゃんと消化して、
甘すぎない可愛いスイーツ作品を作っている皆さんを横目に
ドロドロボッテリなお花のケーキが出来ました。
0124_4















本日のメニューはフォーク型。
こういうところがイカしてるんだよね。

家に持って帰ると、他の方の上手なのがない分
なんとなく素敵に見えてきます( ̄▽ ̄;)
そして、確実に先生の一手(2本程なのに)がまとめてくれている。
私にはわかるのだ・・・アレがなかったらダメだったということを。

あっ、一応言っておきますが・・・
先生の作ったお手本は、凄くスゴク素敵であります。
とっても自由なwork shopなので、
私みたいなのはこうなっちゃいます(;-ω-)ノ
0124_3













   



|

2010年1月25日 (月)

「G」な家族が増えました。

先日、鏡文字の手紙がきたら嬉しいなんて言っていたけれど、
思いがけずお便りが届きましたヽ(*≧ε≦*)φ
もちろん鏡文字ではありませんが、何かが一緒にやって来た。

新しい仲間!あみねこのGちゃん。
この配色、ハイッ!Gんだむです。
いらした途端「なんも心配せんでええよ」的なこの風格。
Photo
















そして夕刻にはこんな感じ・・・。
ムフフッ( ´艸`) 可愛い。

Photo_2






















それにしても、私の大好きな色のトーンを良くご存じでr(^ω^*)))

私のコトを考えて作ってくれた、オンリーワンな子です。

嬉しいな・・・。

スゴク、ウレシイ。


しかし、うまいこと編みますね。
編み物が苦手な私は、そこにも感動しています。
 

|

2010年1月18日 (月)

森美術館へ

「医学と芸術展」に行ってきました。

展望台のみ行きたい人も美術館の入場がセットで、
展示のみを観たくても
「海抜250mの東京観光」をしなさいっていう料金設定。

そのせいか流して観る人も多いので、
来場者数のわりにゆっくり観ることが出来ました。

楽しくもあり、退屈でもあり。
離れたくないほど好きなモノと、興味のないモノが混ざった感じの展示で
これはこれで新鮮な展覧会。

それにしても「ダ・ヴィンチ作・解剖図」には驚いた。
鏡文字は本当に不思議。

どんな理由で鏡文字を用いたかは別として、
読む方はビックリΣ(゚□゚(゚□゚*)するだろうと思う。
でも、もしそんな書き方の手紙φ(・ω・ )が届いたら、
かなりテンションが上がるな。

今、こうして本物を観ることが出来るって素晴らしい。

|

2010年1月11日 (月)

楽しい時間

お友達と一緒に骨董ジャンボリーへ。

友人の惚れたおサルさんが持っていた小物(リュックサック)に
私が惚れたのでシェアすることに(*^ー゚)b 嬉しい収穫です。

さて、何を入れて出掛けましょうか?2010





















手前は1940年代、ハンガリーの羅針盤。
偶然にもリュックと同じ色でした。

いつも気になってしまうアイテムは、
「はかる」ものばかり、Σ(゚□゚(゚□゚*)ナゼッ?
理由は謎ですが、蒐集されたモノの紹介は
またいつか・・・。
201001




















そして友達と沢山話をしたことも収穫のひとつ。
楽しかったので、ここで感謝です。
アリガトウ。。。

でも、何時までだって話していられそうで、
マジ怖いですΣ( ゜Д゜)ハッ!もうこんな時間!

|

2010年1月 6日 (水)

願い事。

先日、SMAP×SMAPを見ていたら・・・

有名人が絵馬(ドミノ)に願い事を書いていた。

その中で、さんまさんが「願い事が無くなりますように」と書いていて、
願いを聞かれた時は、そう答えているのだそう。

ある意味究極の願い事だけど、なんだかイイなと思った。

自分の願いは勿論だけど、地球が守られますようにって願いも、
なんの問題もなければ必要無いわけなんだし・・・

夢を持ち続けるのは大切だけど、
「願い事が無くなりますように」はちょっと賛成(○`・ェ・)ノ。

|

2010年1月 3日 (日)

2010年

Buon anno*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
2010
















2010年元旦は満月で、明け方には部分月食がありました。
元旦に満月で月食・・・。
なんだか不思議なパワーがありそうで、
今年は頑張ろうって思う、初月見。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

|

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »