鹿足のスツール
ベアの話題がないので( ̄◆ ̄;)人気?モノの話。
いつものコトですが、今年も大人気?だった鹿足のスツール。
何時でも、何処でも、
作品と一緒に展示すると、一番目を惹くらしい、この子・・・
はじめて見てくれた方は、
「足ぃー!!本物?」というパターンがほとんど。
「ダメよ!!勝手に捕ってきちゃ!!」と言ったのが、ひとり。
いや、捕れないから・・・( ̄ω ̄;)
どんだけハンターに見えてるのワタシ・・・
これはディスプレイ専用の手作りです。
適当な設計なので、勿論座れません。
で、この鹿の足の正体ですが・・・
実は一輪挿しで、足一本ごとに土台が付いていました。
対で古民具として売っていたのを手に入れたのです。
マタギさんが作ったものでしょうね、きっと。
その土台を外して、ファーで覆った丸い座面にさしたってだけのモノです。
本当は3本の鹿足でささえたかったのだけど、
3本揃わなかったので、後ろは木の棒にしました。
3本目の候補があったのですが・・・
違う鹿さんの足なのでバランスがとれないと判明、
「やっぱり個体差ってスゴイあるんだな」と感心しつつ却下。
同じ鹿さんの足が2本揃ったから作れた一品です。
外ではあんなに自己アピールが強いのに、
家の中では結構地味です。
ひっそりと・・・そこに居るって感じ。
ずっと大事にしたい。
| 固定リンク
最近のコメント