« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月30日 (月)

web販売“Ⅱ”終了しました。

今回も沢山のお申し込み本当にありがとうございます。
そして、残念ながらご縁のなかった皆さま、申し訳ありませんでした。

“Ⅲ”も予定しています。
お気に召す子がいましたら、懲りずにご参加下さい。


以前、球体関節のある限界サイズの(小さい)子を見たい!
と、言われたので・・・ちょっと小さくしてみてます、まずは頭部から。

撮影してみたけれど・・・手前の小さいの、暗くてわからない(゚ー゚;)
ウチの子と比べると同じように見えますが、結構小さいです。
問題は球体の縫製なんです。
限界サイズはひとそれぞれ、自分の限界はかなり大きめ。
はて?縫えるかな・・・。
だったら、違う素材で球体にしたら?と思うかもしれませんが、
どうしても・・・縫いたい、綿詰めたいの、多分。

奥の頭部は
「脳みそ」を入れるための大きい子。
コチラはもう少し大きくしたい予感。

どちらもバランスを見つつ同時進行中です。

P5291691

以下、F1の話になっちゃいます。

週末はどっぷりモンテカルロでしたヽ(○´3`)ノ

週末っていうか、2週連戦だったのとモナコのフリー走行が木曜日って理由で
先々週の金曜日からほぼF1なタイムスケジュール・・・

昨日はCSと地上波を休憩なし(むしろかぶってました)で
観続けたものだから、約4時間モナコの街を78周×2で観てました・・・

言いたいことは多々あるけれど、まずは・・・
可夢偉くんが素晴らしいです。ありがとう、感動しましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

なんでスポーツニュースでとり上げないのかしら?
モナコで5位ですよ!こんな凄い事ってないのにね。
コレってつまり、マシンが変われば表彰台がアリってことのなのに。


それから・・・序盤のハミルトンのオーバーテイクにキュンってきた。
序盤の、と念を押します・・・終盤のはちょっと残念な感じだったので。

中盤からはどうなっちゃうのかわからなくて、緊張で心臓がバクバク。
1ストップ・2ストップ・3ストップ・・・どれが正しいかなんてわからなくて
相当面白いレースでした・・・長くなるので以下省略。

セブ君.☆.+:^ヽ(∇⌒ヽ)Congratulations♪(ノ⌒∇)ノ.+:^☆

フリー走行や予選の前にガレージでコックピットにいる、セブ君が大好きです。
ヘルメットの奥でゆっくり瞬きをして目を瞑る姿がとても好き。
そしてレース中、くっつきそうなところでキュイってするドライビングも楽しい・・・

そうして今日も再放送をみるんだよね。

ハッ、またもや話が長くなってるw( ̄△ ̄;)wオォォ!!

|

2011年5月25日 (水)

新しい家具

web販売のお取引の最中ですが、その合間に日常の話をひとつ。


引越ししてから寝床のセッティングがベッドごと変わって、
ベッドサイドに物を置くスペースが無くなりました。

照明器具のリモコンに眼鏡・携帯電話・・・本。

普通にサイドチェストとかテーブルを選ぶのもつまらないから、
面白い家具に出合えるといいなぁと思っていました。

4月の始めにちょっとした誘惑に合いつつも、決定に至らず・・・
妥協しちゃおうか?ってことも何度か・・・

そして先日、見つけました。なんだか面白い家具を!
意外と早い出合い。

いつも覗いているblogがいくつかありますが、そのひとつ
「milly.b」さん。
millyさんのblogはいつもキラキラしています。
実際、ご本人も可愛らしくてキラキラです
引きこもり気味の私に、素敵な情報をもたらしてくれます(´ー`*)アリガトウ

そもそもはじめましてはmillyさんがお持ちだったアンティークの秤、
そのセレクトからして私のハートを鷲掴みだったわけで・・・
好きなShopも、たまに共通していたり♪(* ̄ー ̄)ウレシイ

今回もmillyさんが紹介していた
「krank marcello」さんで。
P5221663
フットスツールとして紹介されていましたが、
一目見てベッドサイドテーブルにどうかしら?って思いました。

アンティークというほど古いものではありませんし、
状態も良くて、ベッドサイドとして使っていた可能性もありそうとのこと。

P5221677_2
コレが面白いのは高さ調節ができるところ。
軽くて持ち運びも便利だから、小さな家の中をアチラコチラに移動中。

P5221672
使わない時はこんなにコンパクト。
クロスの張り替えも考えつつ・・・
あっ、カバーを作ればいいのね(☆Д☆)キラリーン♪

それからちょっとF1な話。(今週はモナコGP)
コース上でトラック火災があって、路面が修復されてるらしいんですけど・・・
なんだかとっても心配です。
よりによってなんで、今週?おまけにターン1って・・・(ノ_-。)

無事に、面白いレースになりますように・・・
セブ君以外にも、あの人やアノ人、もちろん可夢偉くんにも頑張って欲しい。
なんなら表彰台にのって欲しいのだ、セブ君と一緒に。

|

2011年5月23日 (月)

くじ引き・・・しました。

くじ引き、というか・・・抽選が終わりました。

結局のところ、またもクルクルと、
オトシブミ(虫)のようにクルクル、くるくる。
楽しい・・・ (´ー`*) フッ
P5221679
注)画像の名前は、いつものごとく記入例です(○゚ε゚○)ニャハ

3名の方にご購入についてのメールをお送りしますので、
しばらくお待ち下さい。
明日の12:00までに連絡のない方は申し訳ありません。

ただ、キャンセル等があった場合は再度抽選し、
後日連絡させていただくことがあります。

今回のおまけ・・・
パンダちゃんにおパンツが似合わないので、どうしようかしら?
考えた結果、小さなチャームにしました。
以前の書いたイラストの中から「オウムガイ」をチョイス。
P5231681
コレッ、プラ板に絵を描いてからオーブンで縮める手法です。
私、小学生の時に夢中になって作ってたんですけど、
今では手書きしなくてもインクジェットでプリントアウト出来ちゃいます。
便利・・・怖いくらい便利です。
そして、上々の仕上がり(* ̄ー ̄*)カワイイ♪

|

2011年5月22日 (日)

お申し込み終了しました。

web販売“Ⅱ”のお申し込み受付を終了しました。

沢山のお申し込みをいただき、ありがとうございます。

どの子にも均等にお申し込みがあり、ホッとしていますが、
同時に抽選という形になってしまいます。

多くの方に、残念なお知らせをしなくてはなりません。
ゴメンナサイ。


抽選は明日行います。
選ばれた方には、遅くても24日(火)午前中までに連絡させていただきます。

それでは、しばらくお待ちください。
P5191657
画像が無いので・・・いつぞやの月で、おやすみなさい

器のコトとか、家具の話・いまさらですが引越し屋さんの話もしたい・・・
そのうちゆっくり・・・勝手に、話します( ̄ー ̄)ニヤリ

|

2011年5月19日 (木)

web販売“Ⅱ” Open!

お待たせいたしました、web販売“Ⅱ”はじめます。


販売の流れについては
コチラをご覧ください。


まずは、ご購入希望のメールについてご案内いたします。

■記入事項■

お名前

郵便番号・住所

電話番号

メールアドレス

ご希望の商品番号 e11・e12・e13のいずれか


メールの件名は必ず「テディベア販売」でお願い致します。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°
球体関節のない小さな子が1匹、
球体関節のある普通サイズの子を2匹、ご用意しました。

画像で伝わるとよいのですが・・・
質問がありましたら、メールでお問い合わせください。

【e11 ベージュベア・ミニ】
E11
height  約 14.5cm(頭のてっぺんから足裏まで)
weight  約 70g
price   ¥30,000 sold out
数量   1 
材料    モヘア・革・ゴム・フエルト・化繊綿・ペレット
       5ジョイント(ハードボード)
E11_2
主体のモヘアはe12で使用したストレートアルパカをバリカンで刈り込んでいます。
鼻づらの白いモヘアもe13で使用したアンティークライクウールを刈ったものです。
E11_3
首はダブルジョイントで、わざとユルユルに作ってあります。
飾り毛は毛糸を2色使用しています。

【e12 白(シルバーホワイト)×ベージュ パンダ風切り替え】
E12
height  約 24.0cm(頭のてっぺんから足裏まで)
weight  約 210g
price   ¥48,000 sold out
数量   1 
材料    モヘア・革・ゴム・フエルト・化繊綿・ペレット
       5ジョイント(ハードボード)

モヘア 白(シルバーホワイト) アンティークライクウール
     ベージュ       ストレートアルパカ
ベアを作り始めて2匹目のパンダ・・・この形では、はじめてです。
どうでしょうか・・・緊張(・Θ・;)
E12
E12_2
首はダブルジョイントで、わざとユルユルに作ってあります。
首を傾げた感じをお楽しみください。
まぶた・まつ毛付きの女の子です。



【e13 白(シルバーホワイト) ベア】
E13
height  約 24.0cm(頭のてっぺんから足裏まで)

weight  約 194g
price   ¥43,000 sold out
数量   1 
材料    モヘア・革・フエルト・化繊綿・ペレット
       5ジョイント(ハードボード)

アンティークライクウールの白くまです。
足裏は肉球をつけず、ステッチを入れました。
E13
E13_2
首はダブルジョイントで、わざとユルユルに作ってあります。
まぶた付き。

3匹共通の白いモヘアですが、
色名はシルバーホワイトとなっていました。
e13のベアで説明しますと、1枚目は自然光・2枚目は蛍光灯下での撮影です。
アイボリーほど暖かい感じではなくて、
シルバーと言うほど冷たい感じもないと思います。

|

2011年5月17日 (火)

デザフェスで出合ったモノ

デザフェスでは、見て廻ってコレ!って作品に出合うのが理想だけど、
あまりにも多すぎるブース数・・・絶対に見逃します。
ということで、せっかく出掛けるのだから「下調べ」。

参加者紹介のアイコンを頼りに、気になった方のHPに飛んでみて
実物を見たいと思ったブース№を控えていざ会場へ。

そう考えてみると、アイコンて大事です。
小さな四角の中に人を引き付ける要素を盛り込まなくてはいけないのだから。
そして、ワタシみたいに得体のしれないのが釣れたりします( ´艸`)プププ

で、その下調べの結果。
↓の「冬眠明けゾンビ」ストラップを購入。
P5141576
Uちゃんに「たまに不思議なモノ選ぶよね」って言われて・・・!!(゚ロ゚屮)屮タシカニ!
ウチにいる「ボビーダズラーの青いオッサン」のコトを思い出した。


で、コチラ↓は沢山のブースの中から目を惹いた逸品。
下調べではわからない出合いもありました!会場内を2度見して良かった♪
アップリケで表現した世界です。
P5161652
手がグー
P5161654   

|

2011年5月16日 (月)

次はこんな子です。

週末はデザインフェスタに出掛けました。

お世話になっている沢山の方にお会いして!!(゚○゚屮)屮ビックリ。
テディベア作家のお友達のブースに行くのだから、
考えてみれば当たり前のコトでした・・・。
油断?していた為、失礼があったかも!?と思います(;;;´Д`)
心構えがあっても失礼だったりしますけど・・・m(_ _*)m
お心当たりのある方、申し訳ありませんでした。

アレコレと刺激を受けたデザフェス、何かを作るって凄いエネルギーでした。
みんなの中にそれぞれの世界があるのだなぁと、尊敬の念。
それにしたって凄いブース数ですΣ( ̄ロ ̄lll)ミキレナイ。


そうして家に帰ってima nuncの子達をみてみる。
大丈夫、頑張ってます!多分・・・

お好みの子はいますでしょうか?
P5151628
web販売のお申し込みは5月19日(木)からです。

|

2011年5月10日 (火)

web販売 “Ⅱ”のお知らせ

次は来週の予定ですが、前回同様販売の流れを説明いたします。

5月19日(木)11:00~ ブログ内で販売作品の紹介

5月19日(木)~5月22日(日)23:00までメールにてお申込み受付
       ※購入希望の方が複数の場合は抽選となります。
         ひと家族様1匹のお申し込みでお願いいたします。

5月24日(火)12:00までに結果のメールをお送りいたします。
※抽選になった場合は、まずは当選者の方のみ連絡させていただきます。
  12:00までに連絡のなかった方は申し訳ありません。
         
その後、ご購入確定のお客様との購入内容の確認。


販売者     ima nunc
販売責任者  いまい まさよ
所在地     東京都(メールに記載してお知らせいたします)

商品価格   商品ごとに明記
販売数     商品ごとに明記
商品代金以外の必要料金  送料及び銀行振込手数料
引渡方法   ゆうパックで発送
引渡時期   御入金確認後3日以内に発送
         (土・日・祝日は発送日に含まれません)
支払方法   三菱東京UFJ銀行 ゆうちょ銀行(郵便振込)
         (振込手数料はお客様にてご負担下さい)
支払期限   ご注文確定日より7日以内

返品について ご注文と異なる商品が届いた場合や、破損している場合は
         商品到着後3日以内にご連絡下さい。
         イメージの違いや、画面上の色の違いについての返品、
         お客様のもとでの破損・汚れについての返品は
         お受けできませんので、ご了承ください。

個人情報について
   お客様の個人情報はきちんと管理し、第三者に譲歩することはありません。
   ima nuncからのDM等を送らせていただく場合がございます。
   不要な場合はお申し付けください。

P5091567
3匹の足裏です。
パンダ風は右の肉球ありの大きい足・・・
前にも言いましたが、白黒ではありません。
白(生成)×ベージュ・・・2色の切り替えがパンダ風。

|

2011年5月 9日 (月)

お届け物(ポスト編)

茶色いクッション封筒が郵便受けに・・・

何かしら?と送り主の名前を見ると、
いつも色々送って(贈ってが正解)下さるアノ方から。

まっ、また何か贈ってくれたの??(゚ロ゚屮)屮
なんだろ?ワタシ何か欲しがったっけか?と独りごとを言いながら
封筒を開けてみると・・・

見覚えのあるオレンジの紙袋・・・そしてオレンジBOX。
はっ?w( ̄△ ̄;)w コッ、コレって、包みだけよね?

とりあえず同封された手紙を読んでみる・・・
中身が判明して包装とも一致。
P4271549
エルメスのカタツムリのカデナでした。

「探してるんですけど、見つからなくて…」って話を覚えてくれてて、
お母様の私物の中から送ってくれたのです('◇'*)!!ワオッ!

1995年エルメスの年間テーマが「道」だった時のカデナ・・・大切にします。

P4231545


そして、お知らせ・・・
第2回目のweb販売は来週を予定しています。

今回は3匹です。
■球体関節のある普通サイズの子(2匹) 
  白い子・パンダ風配色の子(白黒ではありません)
■前回のweb販売と同じサイズの小さい子(1匹)

2種類のモヘア(生地)を使って3匹を作りました。
それぞれ個性がありますが、繋がりを感じさせる3匹です。



それから・・・・・・
F1の話・・・したいけど止めときます。

でもひとつだけ、セブ君がヘアスタイル変えました!萌ぇぇ




|

2011年5月 2日 (月)

器のはなし

3月11日に食器がほぼ全滅して、残った数枚の器で過ごすこと1ヶ月半。

残った器での食事は味気ないモノです。
バリエーション無いし、無理矢理のせてるし(w_-; ウゥ…

そろそろなんとかせねばと思って物色しに行くも、手ぶらで帰ってくること数回。
思い切れないε-(ーдー)ハァ…かと言って、適当にそろえる気にもなれない。

同じように食器が割れてしまったというご婦人が、
「また一から揃えられるから嬉しいと思うことにした」と
話していたと聞いて、なるほどねと思う。なんというポジティブ。

確かに私の被害なんて食器だけ、たったそれだけです。


本気で揃えてみるか!と考えていたら・・・一目惚れ(ノ*゚▽゚)ノ

新たに増えた食器はマグカップとピッチャー。
この緑・・・うっとり♪(* ̄ー ̄)
琺瑯のようにも見えますが陶器です。
P5011557
伊藤環さんの器です。

マグカップは割れずに残っていたことと、
ピッチャーの使い道がかなり微妙(・Θ・;)なのは、この際無視します。


必要な食器は、ご飯茶碗・カレー皿・小鉢・大皿・・・
まだ先は長そうです。
って、お茶碗が先だろヾ(-д-;)

|

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »