« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月25日 (月)

携帯電話、お留守番中

本日、私の携帯電話はおウチで寝てます。
・・・忘れました。

連絡くれている方がいましたら、返信はいつも以上に遅くなります。
ゴメンナサイm(. ̄  ̄.)m




久しぶりにF1の話。

もうすぐ夏休みです、ワタシのじゃなくてF1の。

昨日のニュルブルクリンクに続いて、今週末はハンガロリンク。
その後、8月末までの長い夏休みです。

休み明けは1番好きなスパ・フランコルシャン。

はぁ、楽しみ。今からドキドキする・・・

P7241795_01
しかし、母国が勝てないジンクスは・・・イヤだな。

セブ君は大好きだけど、チャンピオンシップ争いは面白い方がいいので、
もっと競って欲しいと思っていたけど・・・
表彰台も逃すとは、さすがに落ち込む。

とはいえ、私はここのところアロンソさまに笑わせてもらっている事が多い。
そして、勝つと嬉しいから好きなんだと思う。

まずは去年のアブダビでの出来事からなんだけど・・・
フェラーリの遊園地でローラーコースターに試乗したアロンソさまが、
(おそらく)ビビっていたので笑いが止まらず。
だって、普段時速300kmとかで走ってるのに( ´艸`)プププ、カワイイッ

そしてこの間のシルバーストーンでは、
ドライバーズパレードの車に乗り遅れるし・・・走ってるアロンソさまに苦笑。
乗り遅れるって・・・王者なのに(゚艸゚*)プッ

昨日はチェッカー後のラップでガス欠でパルクフェルメまで戻れず、
ウェバーのマシンに乗せてもらって帰ってくるし。
(コレはアロンソのせいじゃないけどね)

セブ君を見てると無条件にニヤけてしまうけど、
アロンソさまを見ていても笑ってる自分がいます。

アリガトウ、F1

|

2011年7月20日 (水)

夢日記

最近、夢に、よしもと芸人ピースの綾部さんが繰り返し登場します。

好きな人との嬉しいような悲しいような会話中に、
いつの間にか綾部さんに入れ替わってるパターン・・・

かなり早い段階で夢だと気付いていて、
「せっかく好きな人の夢見てるのに、なんで綾部に代わってんのか?」
って問いただす夢にスイッチです・・・
夢では呼び捨て

最終的には笑ってるような疲れてるような、めんどくさい感じで目覚めます。


好きなのか?夢に見るほど?そんなに?綾部・・・さんが?

セブ君の夢は見たことないんだけど・・・??

あっ、アロンソの夢は見たっ!・・・
また呼び捨て
なんとなく好きなアロンソ、多分好きな綾部・・・
すごく好きな人には、なかなか会えません(w_-; ウゥ・・

|

2011年7月19日 (火)

なでしこ♪

「FIFA女子ワールドカップ」こっそりと観てました。
Photo
さすがに決勝はコッソリではなくて、一生懸命応援!

決勝が日本の祝日ってのも、なんだか運命を感じたりして。
祝日ゆえに観れた方も多かったのでは?と思います。
当日仕事だと結構ツライし・・・なんと言っても睡魔に襲われますから(´△`)Zzz

最後まで諦めない気持ちをアリガトウと言いたい、そしてお疲れさま。
次はオリンピックが目標なのね・・・日本を代表するって大変なことだと思います。
結果を出さなくちゃいけなくて、注目されることも必要とするし。

でも諦めないキモチがチカラになって、あの笑顔って事なのでしょうか。
PK前のなでしこジャパンの笑顔は素敵でした。
いやぁ、凄い・・・泣いちゃったものワタシ。

ワタシもいろんなことを諦めずに・・がんばりたい。



そしてこの夏・・・世界水泳に世界陸上が待ってます。
日の丸を背負ったアスリートの皆さんに、もうすでに、アリガトウ。
大いに楽しみます!特に織田祐二さん(*´Д`*)・・・って違うかっ!
開催国がお近くなので、時差が少ないのは嬉しい。
けど、昼間仕事があるから予選が・・・みれない(u_u。)ザンネン

画像はサッカー観戦中に進めた子です。
久しぶりに気に入ったリアルファーをみつけたので、犬ちゃんを作ってます。
P7191787

|

2011年7月15日 (金)

「お」はオーメン?!な話

携帯電話の文字入力で、「お」と打つと・・・
予測変換に「オーメン」と出てきますΣ(゚□゚(゚□゚*)

なんで?どして?

オーメンは大好きな映画のひとつですけども・・・それにしたってなんで?

デンワに読まれてる・・・ワタシの奥深くを・・・
と、見るたびに謎だったのですが、やっと思い出しました。


携帯電話を替えた時、アラーム音に使う音楽をダウンロードしようと思って
検索、したんです「オーメン」てね。

そうして私のデンワちゃんは学習して、
「お」は「オーメン」の「オ」って事になったのです。

結局、寝起きにちょっとドキドキしちゃうかも(lll゚Д゚)と思いなおして、
「オーメン」じゃなくて、ゴルトベルク変奏曲にしたんでした。

お気づきですか?・・・「ハンニバル」です( ´艸`)プププ


↓は2006年6月6日公開のオーメンの販促シール。
ダミアンが、もの凄いカワイイのです。ダッフルコートに萌えヾ(´ε`*)ゝ

P7131784
以前、自己紹介の時に手帳に挟んでいたコレを見られて、
「なんでオーメン?('◇'*)エェッ!?」て事がありました。
はじめまして・・・なのにね(●´ω`●)ゞエヘヘ

|

2011年7月14日 (木)

web販売 “Ⅲ” 終了しました。

今回も沢山のお申し込み本当にありがとうございます。
そして、残念ながらご縁のなかった皆さま、申し訳ありませんでした。

時間が空くかもしれませんが、また開催したいと思っていますので、
お気に召す子がいましたら、懲りずにご参加下さいヽ(⌒-⌒*)ノ


年内はweb販売を中心に考えているのですが、
有り難いことにイベントへの参加のご依頼もいただいています。

まずは毎年恒例となりつつある・・・あのイベント。
まだはっきりと決まっていませんので、後日お知らせいたします。

そして秋には福岡のテディベアショップへ3匹ほど旅立つ予定です。
九州で見ていただくのは・・・というか東京以外では初めのことですね。

はじめましての方が、どのように感じてくれるか・・・緊張。
コチラも近くなったらお知らせしますので、しばらくお待ちください。

P7101780
今回のオマケは・・・涼しげな水色の生地で、おパンツです。
ア リ ガ ト ウ ゴ ザ イ マ シ タ 。

|

2011年7月 8日 (金)

くじ引き、しました。

定番になりつつある、クルクルくじ。

クルクル、くるくる、もうお手の物です( ̄▽ ̄)
P7081746
そして毎回、彼の名前を書いている・・・きゃっ(/ー\*)

|

2011年7月 7日 (木)

お申込み受付、終了しました。

web販売“Ⅲ”のお申し込み受付を終了しました。

今回も沢山のお申し込みをいただき、本当にありがとうございます。

同時に多くの方へ、残念なお知らせをしなくてはなりません。
「なかなか当たりません」というお声も沢山頂いています

毎回、応募は50名様を超えていて、
アリガトウとゴメンナサイが同時にやってくる感じです。

そして、懲りずに参加していただけると嬉しいです。


抽選後、まずは当選者の方のみに連絡させていただきます。
9日(土)午前中までに連絡のなかった方は申し訳ありません。







|

web販売、応募の件

沢山のお申込み、ありがとうございます。

ご応募いただいている方は必ずお読みください。

まずは、ドコモ携帯のアドレスからご応募いただいた方で、
該当のない品番(e17)になっている方がおられました。
送信したメールをご確認いただき、お心当たりのある方は、
再度ご応募下さいますようお願い致します。
メールが戻ってきてしまいますので、この場でお知らせさせていただいています。


そして、携帯メールからご応募の方にお願いです。

携帯メールからのご応募いただている方は、
メール受信のドメイン設定にご注意ください。

当方、パソコンメールでのやりとりです。
迷惑メール対策の為、PCからのメールアドレスを拒否設定されている方は、
ご応募いただいた当方のメールアドレスを受信できるよう設定して下さい。


お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
イマイ マサヨ



|

2011年7月 6日 (水)

web販売 “Ⅲ” Open!

お待たせいたしました、web販売 “Ⅲ”はじめます。

ご購入希望の方はコチラをご覧いただき、メールにてご応募下さい。
メールには下記内容をお知らせ下さい。
よろしくお願いいたします。

■記入事項■
お名前
郵便番号・ご住所
電話番号
メールアドレス
ご希望の商品番号 e14・e15・e16のいずれか

メールの件名は必ず「テディベア販売」でお願い致します。
応募の締め切りは7月7日(木)23:00までです。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°

今回は球体関節のある小さめサイズの子が3匹(約19.5cm)登場です。
向かって左はウチの子(約23cm)です。※非売品

Photo
こうして並べても、大きさの違いがわかりにくいのですが・・・
頭の大きさがかなり違います。

質問がありましたら、メールでお問い合わせください。


【e14 ゴールド・ベア】

E14 
height  約 19.5cm(頭のてっぺんから足先まで)
weight  約 140g
price   ¥41,000   sold out
数量   1 
材料   モヘア・革・ゴム・フエルト・化繊綿・ペレット
      刺しゅう糸・ 5ジョイント(ハードボード)

チップドラティニティモヘア(毛足1cm)ゴールドの地色・毛足で、
毛先がブラウンに染まっています。

E14_2
首はダブルジョイントで、わざとユルユルに作ってあります。
クシュクシュの縮れ毛なので、3匹の中では大きく見えますが、
基本は同じサイズです。



【e15 チョコレートブラウン・ベア 女の子】

E15 
height  約 19.5cm(頭のてっぺんから足先まで)
weight  約 136g
price   ¥41,000   sold out
数量   1 
材料   モヘア・革・ゴム・フエルト・化繊綿・ペレット
      刺しゅう糸・毛糸・ 5ジョイント(ハードボード)

毛足の長かったディストレスモヘアを約3mmにカットして使用しています。
3mmのバリカンをかけていますが、少しだけまばらな長さにしています。

E15_2
首はダブルジョイントで、わざとユルユルに作ってあります。
かなりゆるくセットしていますので、
ダブルジョイントがお好みでない方はご注意ください。

E15_3
まぶた・まつ毛付き、飾り毛あり。
e16の子と双子(姉弟)です。コチラは飾り毛の渦巻き1つの女の子。



【e16 チョコレートブラウン・ベア 男の子】

E16
height  約 19.5cm(頭のてっぺんから足先まで)
weight  約 136g
price   ¥41,000   sold out
数量   1 
材料   モヘア・革・ゴム・フエルト・化繊綿・ペレット
      刺しゅう糸・毛糸・5ジョイント(ハードボード)

毛足の長かったディストレスモヘアを約3mmにカットして使用しています。
3mmのバリカンをかけていますが、少しだけまばらな長さにしています。

E16_2
首はダブルジョイントで、わざとユルユルに作ってあります。
かなりゆるくセットしていますので、
ダブルジョイントがお好みでない方はご注意ください。

E16_3
まぶた付き、飾り毛あり。 e15の子と双子(姉弟)です。
コチラは飾り毛の渦巻き2つの男の子。


3匹それぞれ、個性のある子になりました。
お気に召す子がいますように
Photo_3

|

2011年7月 5日 (火)

web販売 “Ⅲ”のお知らせ

明日7月6日(水)にOPEN予定です。
今回はお申込み期間を短く設定していますのでご注意ください。


球体関節のあるタイプの子を3匹、ご紹介します。
今までの球体関節タイプの中では、一番小さいサイズです。
ワタシのなかで限界の小ささです・・・多分(球体が)
とはいうものの、そんなに小さくありません( ̄ω ̄;)アレッ?
どっちなの?って感じですが、サイズはお申込み開始時に明記いたします

どうぞ、宜しくお願い致します。


7月6日(水)11:00~ ブログ内で販売作品の紹介

7月6日(水)~7月7日(木)23:00までメールにてお申込み受付
       ※購入希望の方が複数の場合は抽選となります。
         ひと家族様1匹のお申し込みでお願いいたします。

7月9日(土)12:00までに結果のメールをお送りいたします。
※抽選になった場合は、まずは当選者の方のみ連絡させていただきます。
  7月9日(土)12:00までに連絡のなかった方は申し訳ありません。
         
その後、ご購入確定のお客様との購入内容の確認。


販売者     ima nunc
販売責任者  いまい まさよ
所在地     東京都(メールに記載してお知らせいたします)

商品価格   商品ごとに明記
販売数     商品ごとに明記
商品代金以外の必要料金  送料及び銀行振込手数料
引渡方法   ゆうパックで発送
引渡時期   御入金確認後3日以内に発送
         (土・日・祝日は発送日に含まれません)
支払方法   三菱東京UFJ銀行 ゆうちょ銀行(郵便振込)
         (振込手数料はお客様にてご負担下さい)
支払期限   ご注文確定日より7日以内

返品について ご注文と異なる商品が届いた場合や、破損している場合は
         商品到着後3日以内にご連絡下さい。
         イメージの違いや、画面上の色の違いについての返品、
         お客様のもとでの破損・汚れについての返品は
         お受けできませんので、ご了承ください。

個人情報について
   お客様の個人情報はきちんと管理し、第三者に譲歩することはありません。
   ima nuncからのDM等を送らせていただく場合がございます。
   不要な場合はお申し付けください。

|

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »