« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月31日 (土)

さて、今年最後は・・・

どちらがお好み?

Pc240085
カラーがよいかしら?





それとも・・・

Pc240083
モノクロはいかが?



Pc240086
来年、是非実物をご覧くださいませ。




皆さま、よいお年を・・・
来年は穏やかで、喜びの多い年になりますように。。。
日本も、世界も、地球も。
宇宙もっ、全部っ!!

|

2011年12月27日 (火)

小鳥の薬容器

ご褒美やら誕生日やら、なにかと理由をつけては
贈り物をしている・・・自分に( ̄▽ ̄)

そして今回はクリスマスプレゼント。
いつも更新を楽しみにしている、子羊舎さん「肉桂色の店」でお買い物。


【小鳥のフィーダー】

Pc240081
子どもに液体薬を飲ませるために作られた道具なんですって。
画像ではわかりづらいですが、細かいところまで表現されていて、
鶉が卵に入っているような彫りになっています。
そして渋めの黒い持ち手・・・萌えるぅ。

天蓋付きの無駄に広いベッドに眠るお子に薬を飲ませるセバスチャン的な?
いやっ、飲ませるのはメイドか?
などと、勝手に妄想したりしてヾ(´ε`*)ゝ

注)↑のセバスはセブ君ではありませんよ。執事のほうです。


ima nuncのベアはアンティーク調ではありませんが、
こういうモノからイメージすることもあります。
乏しい知識の引き出しから繰り広げられる妄想が、あの子達になってます。
そして、ガンダムも絶賛協力中・・・どっちも、とてもわかりづらく???


↓はクリスマスのイルミネーション・・・表参道ヒルズ。
20111225

|

2011年12月22日 (木)

Buon Natale !

今年も残すところわずか、あっという間の一年でした。

とはいうものの、引越しをしてから1年経っていないってのが
信じられないくらい新居に馴染んでます( ̄◆ ̄;)

そして、断捨離したはずなのに、また少しずつモノが増えてるとか・・・
こちらも信じられませんゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
しかし、それは増えて嬉しいモノなので仕方がないと言い聞かせ、
実際はいつも引っ掻きまわしている道具箱(材料含む)のほうが問題です。
・・・サンタさん、整理整頓プリーズ


クリスマスのご挨拶のつもりでしたが、年末っぽい感じに・・・
そして、来年の子の紹介を・・・


来年最初の子はこの子

2011blog1
来年のima nunc達の認識番号の頭のアルファベットは「 f 」です。
2007年以降「 a 」から始めて、来年は「 f 」
※2006年以前は名前付けてました。

続く番号は仕上がった順ですから・・・・・・
もうおわかりでしょうか?モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ

そうなんですよね、この子ってば 「f 1」ってことなんです。
中身もこんな感じでスペシャル仕様。

2011blog
是非、来年のグループ展で実物をご覧ください。

「物語の中の動物達展」ブログ コチラ→
 

「物語の中の動物達展」ツイッター コチラ→


皆さま、良いクリスマスをお過ごしください

|

2011年12月19日 (月)

12月って・・・

どうしてこんなに早いのでしょうか?

確かに決算月の仕事がずれ込むので忙しいのだけれど・・・
それにしたって早いでしょ?

すでに営業さんが年末の挨拶に来てくれるので、余計に焦るのです。
「来年も宜しくお願い致します」
「こちらこそ」・・・ってな具合に。

勤め人な自分も、縫いの自分も、焦る12月です。


さて、画像は約1年ぶり「トリュフのスフレオムレツ」

Pc170066
やっぱり、シアワセ・・・


そして、フランスのお土産も貰っちゃったのだ。
モナコGPのベアちゃん!タイヤ痕のフォトと一緒に。
萌えるぅ・・・萌えてまするよぉ。

Pc190068

|

2011年12月14日 (水)

「物語の中の動物達」展のblog

来年2月のグループ展に連動して、期間限定ブログを開設しています。

作家のプロフィール、ギャラリーの紹介、制作状況・・ネタばらし?などなど・・
開催までの間も、楽しんでいただきたいと思います。
ワタシもとっても楽しみ( ´艸`)プププ

blog係(管理人)を務めてくれる梅津さんに協力しつつ、
楽しい情報をお伝えできれば、と思います。
皆さん、是非お立ち寄りください!!

「物語の中の動物達」展 blog


早速、blog係の梅津さんが
「作家プロフィール」を紹介してくれました。

画像にはモザイクをかけてくれて、ちょっぴり怪しい感じ♪


ご住所をいただいている皆さまにはクリスマスカードを送ります。
例のアレが見えてるあの子をご覧ください。
・・・ビックリさせてしまったらゴメンナサイ 人( ̄ω ̄;)
こんな子も作っているのね、と呆れつつ・・・
優しく見守っていただけると嬉しいです。

|

2011年12月10日 (土)

物語の中の動物達

2012年2月に参加予定のグループ展のお知らせです。


【物語の中の動物達展】

展示期間
 
 2012年2月18日(土)~2月29日(水) 
        open12:00-19:00 ※月曜休

展示内容
 職人的で繊細な創作の中にも

 ちょっと変わった個性を持つ次世代テディベア系作家5人の展示。
 今回のテーマは物語の中の動物。
 様々な物語に登場する動物や物語からインスパイアされた動物を
 それぞれの作家が独自の観点から制作し、実験的な作品を展開していきます。
 日頃なかなかじっくり見る事の出来ない作品達を是非ご覧ください。


出品作家 
 
今井昌代梅津恭子オカムラノリコ湊敦子ミヤタケイコ 


会場 
 ビリケンギャラリー
 〒107-0062東京都港区南青山5-17-6-101 tel/03-3400-2214
 地下鉄表参道駅B1出口より7分
 HP:
http://www.billiken-shokai.co.jp



「物語の中の動物達展」ブログ コチラ→


「物語の中の動物達展」ツイッター コチラ→


すでに緊張してるんですけど・・・でも、とっても楽しみですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
次世代テディベア系作家、なんて、ちょっぴりこそばゆいですけれども・・・
なんだか凄そうじゃありませんこと?

素敵な世界観を持つ作家さんとご一緒出来るのも嬉しいぃ♪
どんな物語を魅せてくれるのか・・・ワクワクしています。

沢山の方に愉しいキモチを届けられるように、頑張りますε=(┌ ̄ー ̄)┘

|

2011年12月 6日 (火)

新しいお友達

気になっていた「あの子」がウチに来てくれました( ̄ー ̄)ニヤリ
ずっと想っていたから、待っていてくれたのでしょうか・・・
そう思わずにはいられないお迎えです。



鶴田眞利子さん の「プチマリコロンちゃん・エクレール号」

ハンドルを握る手がイイです。
ワタシもMなので(イニシャルが・・・)、ハンドルのMは嬉しい♪
Pc050045
セブくんのマシンと一緒にGOGO!

月まで行けそうですわね。


この子、エクレール号から降りても、ものすごく可愛いのです。
ima nuncの子とも遊んでくれて、楽しいコラボ中。

ベアが新作のため、今はお見せできませんが、
画像に残して、あらためて紹介したいと思ってます。
だって・・・( ´艸`)クフフッ、愉しいのです。

|

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »