新しい「かんし」
昨年の8月、折れた「かんし」の事にふれましたが・・・
それ以降、どうしたって慣れる事のない「かんし」で作業していました。
最近のテディベア作りの道具として扱われている物は先が細くて、
ちょっと気を抜くと穴をあけちゃうんです、ワタクシ(´□`;) イヤァァァァ!
「折れたかんし」も、テディベア用だったのですけど、太くて丸かったのです。
ドイツのベアメーカーの名前が入ってました。
当たり前のように有ると思っていた道具がないまま数ヶ月。
結構真面目に探していたつもりなんですけど、
ネットで見ても先端の太さがわからなくて・・・やっぱり数ヶ月。
そして先日、みつけました・・・意外とあっさりと。
おわかりになりますでしょうか?
左が最近のテディベア作り用と銘打って販売しているタイプ。
右は「ロックホルダー」という名の工具。
ima nuncの子達にはちょうど良いサイズです。
とは言いつつも、細かい作業にはもう一方も必要。
どうしたって慣れない自分のみ叱咤して、
道具にはどちらにも頑張っていただきます!!
| 固定リンク
最近のコメント