お知らせです。
8月末発行予定の、夜想『ぬいぐるみ特集』に掲載していただきました。
出版記念の展覧会も開催されますので、ソチラにも参加予定です。
書籍では主に「物語の中の動物達 」展の子を紹介していただいています。
展示会に参加する子は、現在制作中!
またちょっと違う趣向で形にしたいと思っています。
イメージ通りに仕上がってくれるといいのですが・・・o(-`д´- o)ガンバル
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
『夜想 # ぬいぐるみ yaso#Stuffed Animals』
想いを、縫い込める。
いつも子どものそばにいて、遊び相手や癒しの存在であったぬいぐるみが、
心をあらわす媒体として重要な役割を担うようになっている。
作り手の想い、持ち手の想いが込められた、かわいいぬいぐるみ達が大集合!
8月末発売予定
本体1500円 +税
発行 :ステュディオ・パラボリカ
B5判変型/160ページ
ISBN978-4-902916-25-6
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
『夜想#ぬいぐるみ展 part1 ー創造と心のありか』
2012年8月31日(金)~9月24日(月)
月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
水曜日休館(会期中、臨時休館の場合がありますので、
お越しの際はご注意ください)
入場料 500円
会 場 parabolica-bis [ パラボリカ・ビス ]
東京都台東区柳橋2-18-11
tel.03-5835-1180
コーディネイト協力 : PAPANDA
創作ぬいぐるみが百体近くパラボリカ・ビスに集います。
作家はそれぞれに個性を発揮し、類型は存在しません。
おそらくはテディベアから始まったぬいぐるみの歴史のこれまでが、
多様性をもって展開されています。
いつも子どものそばにいたぬいぐるみ。
哀しみや傷を癒す、ほわほわした手触りで、
子どもたちの心のよりどころになってきました。
ぬいぐるみの果たす役割は大人にとっても変わりません。
友人であり、家族であり、互いに必要とされる関係。
ぬいぐるみは、最終日まで全員揃って展示されるので、
作家それぞれの世界観、今この時代のぬいぐるみ観を
一気に体感することができるでしょう。
hippie coco 大塚勝俊(ToyField) ミヤタケイコ
秋元机/あけつん!/伊藤美奈子/伊藤みよこ/今井昌代
梅津恭子/オカムラノリコ/坂田裕行/杉 興安/国本雅之
谷川里砂/CHiCHiTOHTOH/原 優子/ホリサチコ/湊敦子
よしえだ製作所/yoshiyuki/渡辺利絵
LIEN/みつばち@BabyBee/HIROKO/michiru/Lhiannan:Shee
| 固定リンク
最近のコメント