『夜想 # ぬいぐるみ』
大きな本屋さんでは店頭に並び始めているでしょうか?
確認していなくてゴメンナサイ・・・
Amazonさんは予約受付中で、9月7日発売予定となっていました。
素晴らしい作り手の皆さんに囲まれて、
そしてコレクターさんの貴重なベアと一緒に・・・
ima nuncの子達も紹介していただけたこと、とっても嬉しいです。
是非!沢山の方に見ていただきたいです。
皆さま書店へε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛GO!お買い求めいただけると嬉しいです。
1冊と言わず、保存用にも!とお薦めしたい充実の1冊です。
「保存用と、観賞用と、使・・・」Σ(´□`;)ハゥ…いぬぼくのCM…思いだした。
※ご存じの方は今度じっくり語りあいましょう( 'ノω')コッソリ
そして、この本は「夜想#ぬいぐるみ展 part1」が開催されている、
パラボリカ・ビスでも勿論!ご購入いただけます。
展覧会に足を運んでいただいて、
本を見ながら「ぬいぐるみ展」を観ていただくのはいかがでしょう?
掲載作家さまの中には、展覧会に参加していらっしゃらない方もおりますが、
掲載作品の実物を見ることが出来る作家さんもいらっしゃいます。
と、言いつつ ima nunc の子達は、このぬいぐるみ展の為に作った子なので、
本に掲載されている子を見ていただくことは出来ません・・・ゴメンナサイ。
100体近くの創作ぬいぐるみが勢揃いしています。
隠れ家のような空間の中で、アナタが好きな1匹を見つけてみてください。
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○
パラボリカ・ビスにいる今回の子たちのご紹介です。
搬入時にサクサクっと撮影したので、ちょっぴり角度が・・・(_ _lll)ゴメンナサイ
まずは小さい子達・・・双子の女の子と男の子を作りました。
自立できるように、いつもの足の作りとは違います。
黒いベルベットの靴を履いているイメージです。
大きさをすっかり測り忘れました・・・自立して13cm位だと思います。
飾り毛つきの男の子、ベロだしです。
手に持っているのはネペンテス(食虫植物のウツボカズラ)風。
女の子、飾り毛・まつ毛付き。
この子にもネペンテス(食虫植物のウツボカズラ)風を持たせて・・・。
大きな子は・・・
・・・
・・・卵の中にすっぽり納まる胎児ちゃん。
卵ですけど、胎盤と臍の尾が繋がっています。
会場では手を触れることができないので、卵に守られている状態ですが、
お腹と臍の尾はスナップボタンで繋がっています。
プチッと外してベアを卵から取り出すことが出来るのです。
手先と足先には磁石を入れてありますので、
画像のような状態でポーズが決まります。
「ima nunc、またやっちゃってるね」と思われるかもしれませんが・・・
胎盤作りにてこずりました(´-ω-`;)ゞ
卵に使ったレースは1850年代の、美しい、それはそれは素晴らしい襟でした。
ハサミを入れる時は結構大胆でしたが、頭の中では相当テンパってたはず。
そして、この子の頭には、さりげなく大泉門的なくぼみがあります。
今までの子と同じように見えますが、違うのです。後頭部もね。
触ってご覧いただけないのが残念ですが、お気に入りの頭に仕上がりました。
長々と説明してしまいましたが・・・「ima nuncめ、こんなことを言ってたな!」
なんて思い出しながら実物を見ていただけると嬉しいです。
次はF1の話・・・してもいいかな?
・・・イイよね('∀'*)エヘヘヘ
最近のコメント