« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月25日 (木)

見落とさないでね。

『パンダ展』はいよいよ4/26(金)からです。

タイトルの見落とさないでね、の意味は・・・
ima nunc パンダ、展示が特殊かもしれないので要注意。

というのも、今回のパンダちゃん、
白色部分のモヘアを蓄光に加工してあります。
どのくらい耐久性があるかは現段階では分からないので、
おまけ程度と考えていただきたいのですが・・・暗闇で光ります。

制作中、作業を終えて電気を消すと・・・ボワッと。
暗闇に光るパンダの首Σ(゚д゚lll)ヒィッ !

蓄光はその名の通り、光を蓄えないといけなくて、
常に暗闇だと発光しません。

光を溜めて、電気を消すと数分間はこんな風に光ります
G9

今回のディスプレイはギャラリー側へのお任せとなっています。
そんなわけで、展示をして下さる方がどんな風に魅せてくれるか?
今のところ謎でございます。

どちらの状態も見て欲しいという思いもありますが、
蓄光はあくまでオマケです。
光ってないパンダちゃんもちゃんと見ていただきたい。

もしも、覗かなくてはいけない展示の場合は、
どうか見落とさないでくださいませ。

光ってるあの子も、光ってないあの子も、
暗闇じゃ見えないあの子の脳みそも・・・
みんなみんな見ていただけると嬉しいです。

|

2013年4月24日 (水)

ちょこっと休憩中

今年はF1の開幕と、ベア制作の仕上げが一緒にやってくるもんだから、
金曜日のフリー走行なんかを後追いで観てます・・・
でも、決勝の結果を観てから
のフリー走行って、眠くなる(つ∀-)ムニャ

今年も楽しい1年になりますように
なんて、思っていたら・・・
2戦目で色々ありました。
溜まったアレコレは先日、珠ちゃんに話してスッキリ。

バーレーン戦は笑顔のセブ君を見れて嬉しかったヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ただ、後ろとのギャップがありすぎてバトルが無いもんだから、
セブ君のマシンをカメラが追ってくれないという・・・残念。
レッドブル(セブ君)の勝ちパターンだからね、仕方ないけど。

でも、他の方々が面白いバトルをみせてくれたので、楽しかった。

そして、針仕事は進んで、決勝レースで新しい子の頭を縫えました。
計画しているアレコレの主役になる子。
早く形にしたい(っ`・ω・´)っガンバルッ!!


パンダの画像は展示がはじまってからの紹介となりますので、
そのかわり・・・というわけではありませんが、
「脳みそちゃんの出来るまで」をちょっと紹介。
以前もブログで触れましたが、聞かれることも多いのでもう一度。

ima nunc の脳みそはニードルフェルティングではありません。
型取りしているので、ちょっぴり固めです。

まずは・・・
今回のパンダちゃんの脳みそは水玉模様にすることにしたので、
灰色のフェルトに、パンチングした黒色のフェルトを縫いつけました。

チクチク・・・チクチク・・・

P4170958
水玉模様、完成。


あらかじめ脳みその原型を「おゆまる」で型取りしておきます。

水玉模様にした灰色のフェルトを濡らして、型にはめます。
私は粘土用の棒を使って、ゴロゴロと型にこすります。
ギュギュッとね、脳みその溝がはっきりするようにギュギュッと。
P4170960
コツとしては、乾き始めた時!完全に乾くまでに数日かかるので、
次の日にもゴロゴロ、ギュギュッとします。


完全に乾いたら、型から取り出して色付け・・・
間の画像がなくて、いきなり↓は完成になっちゃってますけど( ̄◆ ̄;)

P4210975
鎖に繋がれた先には・・・パンダちゃん、いますよ。

|

2013年4月22日 (月)

Pandy Pandy ~パンダとゆかいな仲間たち~

4月26日(金)からパラボリカ・ビスでのイベントに参加します。
ima nunc からはパンダ1匹(+脳みそちゃん)


00pandy_omote_2
※フライヤー掲載作品は、参考画像です。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。
夜想#ぬいぐるみ展 part.6
『Pandy Pandy ~パンダとゆかいな仲間たち~展』


企画&コーディネート:PAPANDA

2013年4月26日(金)〜2013年5月20日(月)
月~金/13:00~20:00  土日祝/12:00~19:00
入場料 500円
会 場 
parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
     東京都台東区柳橋2-18-11 
     tel. 03-5835-1180


【Pandy Pandy展 作品販売方法について】

以下の期間は抽選販売とさせて頂きます。

抽選受付期間 4月26日(金)~5月7日(火)
          月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00

※抽選お申し込みは会場のみで承ります。
※期間中はどなたでもお申し込み頂けますので、
  開場時間前にギャラリー前にお並びにならないようお願いします。
※作品ごとに抽選いたしますので、複数当選する場合がございます。
※当選後のキャンセルは承れませんのでご了承ください。

◆当選の結果は当選者様のみにご連絡いたします。
◆5月8日(水)より、先着順での販売を開始いたします。


<お渡し方法>
パラボリカ・ビスでのお渡しか、宅急便での発送をお選び頂けます。
送料は当選者様のご負担になります。
お渡し日程は展覧会会期後となります。会期後、改めてご連絡いたします。

<お支払い方法>
パラボリカ・ビスでのお支払い(現金/カード)、
もしくは銀行振込とさせて頂きます。
振り込み手数料は当選者様のご負担になります。
指定させていただいた期限以内(当選者様にご連絡後1週間以内)に
お支払いをお願い致します。
※カード払いは基本的に一括でのお支払いをお願いしております。

お問い合わせはパラボリカ・ビスまで
tel. 03-5835-1180


P4210976
付属の脳みそちゃんは水玉模様です。

|

2013年4月15日 (月)

なかみ?展、閉幕。

ビリケンギャラリー「なかみ?」展、無事に終了しました。

会期中、ご覧頂いた皆さま、ありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか?

心に・・・なかみ?に残る展示になっていたらいいなぁと思っています。


ドクターとナースのオーナーさま、
作品をお預かりさせていただき有難うございました。
おかげさまで、沢山の方に見ていただくことが出来ました。



次はパンダ!
4月26日(金)からのパラボリカ・ビスでの展示にパンダを1匹送りこみます。
詳細は後日お知らせいたしますが、久々に焦ってます( ̄◆ ̄;)

|

2013年4月 4日 (木)

コラボの話。

今回「なかみ?」展で登場した「お医者さんごっこシリーズ」は、
画家ヒグチユウコさんとのコラボレーションということで、
あの子達が絵画になってます。

「なかみ」というお題は早い段階で決まっていたので、
まずは「オオカミの中身が赤ずきんちゃん、やっと作れる!!」と興奮。

そして、すでに内臓タイプは見てもらっているから、
同じギャラリーで、また同じ感じっていうのは避けたいし。。。

それで、これも作りたいと思っていたイメージ・・・箱モノ。

お題の解釈を「箱の中身」ってことでも良いかなぁ?と聞きつつ、
箱絵というか・・・取扱説明書というか・・・
そんな絵を描いてくれたりしないかなぁ・・・とちょっぴり匂わせてみました。

そうして、こころよく引き受けてくれたヒグチさんのおかげで、
今回の「お医者さんごっこ」は完成したのです。



途中経過のバラバラのベアを見てもらいながら打ち合わせ。
最初はプラモデル風をイメージしてたんですけど・・・
ヒグチさんとの話の中で、プラモデル風から、
3匹に役割のある「ごっこ遊び」に決まっていったのです。

ヒグチさんが目の前でサラッとラフを描いたり、
ちょこっと言ってくれるアレコレが、次々と立体を想像させてくれました。
ハサミとかね・・・白衣とかね・・・。


それから私が3匹のベアと持ち物を仕上げて、ヒグチさんに託しました。
って、簡単に書いてますけど、託すまで長い道のりが・・・
('-')フゥ


ヒグチさんの絵が仕上がって、戻ってきたあの子達を収める箱の制作です。
絵の背景色を見て、箱で使う色紙を「緑・ピンク・黒」のそれぞれに決めました。

竹尾「見本帖」では300銘柄もの沢山の紙があるのに、
私の目から見たヒグチ画の背景色に近い色はほとんど無くて、
「色って不思議」と改めて思ったり、思いのほか黒に悩んで・・・大変でした。


そうして出来上がった作品の展示風景がコチラ。
Photo
箱は壁にかけて楽しめるように金具を付けました。
もちろん、蓋を開けて結束を解けば遊ぶことができます。

ヒグチさんの絵を使用して作ったA4サイズの持ち物リストが付属します。
これの編集作業で肩を痛めたため・・・(。´-д-)イタイ
ギャラリーで見ていただけると嬉しいです。



ポストカードも平面と立体!

私の方はちょっと暗めに撮影して、余白を使ったレイアウトに。
印刷面に光沢が出る紙を選んでます。

ヒグチさんは余白を作らず、全面に。
ちょっとザラっとした紙で、質感が絵にピッタリです。
P4040955
playing medical  「先生」

P4040954
playing medical   「看護師


P4040951
playing medical   「患者 №9」

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜

「お医者さんごっこシリーズ」は、
ビリケンギャラリーで開催中の「なかみ?」展で覧いただけます。

『な か み ? 』 展 2013年3月30日(土)~4月14日(日)

児嶋都/ヒグチユウコ/みぎわパン/ミヤタケイコ /今井昌代


ビリケンギャラリー
 
OPEN 12:00~19:00(月曜休み)
〒107‐0062 
東京都港区南青山5-17-6-101
TEL 03‐3400‐2214

|

黒い森の乙女【その2】

つ・づ・き・・・

食べられちゃった赤ずきんと、満腹すぎて寝込んじゃったオオカミのその後。

捕獲されたオオカミは、お腹をハサミで開かれてしまいました。
Photo_4
すると中から、ポロッと心臓が・・・
そして、お腹の中にはしっかり納まった赤ずきんがっ!!

Photo_6
オオカミの腸を頭に巻きつけて・・・赤ずきんちゃんが出てきます。

Photo_7
腸と心臓は無事生還できた戦利品・・・とっても楽しそう。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜

オオカミと赤ずきんちゃんは、
ビリケンギャラリーで開催中の「なかみ?」展で覧いただけます。

『な か み ? 』 展 2013年3月30日(土)~4月14日(日)

児嶋都/ヒグチユウコ/みぎわパン/ミヤタケイコ /今井昌代


ビリケンギャラリー
 
OPEN 12:00~19:00(月曜休み)
〒107‐0062 
東京都港区南青山5-17-6-101
TEL 03‐3400‐2214

|

2013年4月 3日 (水)

黒い森の乙女

お遣いも頼まれていないのに、
キノコの森に入った赤ずきんちゃん。

Photo
ずいぶんと悪そうな赤ずきんちゃんだことΨ( ̄∀ ̄)Ψケケッ



Photo
お花を摘んでいたら早速オオカミに捕まっちゃった。
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ イヤーン

赤ずきんちゃんはお祖母さんのおウチに行く予定が無かったので、
そのまま食べられちゃいました。


満腹のオオカミは寝入ってしまい・・・

・・・(。´-ω-`。).zZ zZ

Photo_2
いつの間にか、捕獲。


つ・づ・く


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜

オオカミと赤ずきんちゃんは、
ビリケンギャラリーで開催中の「なかみ?」展で覧いただけます。

『な か み ? 』 展 2013年3月30日(土)~4月14日(日)

児嶋都/ヒグチユウコ/みぎわパン/ミヤタケイコ /今井昌代


ビリケンギャラリー

OPEN 12:00~19:00(月曜休み)
〒107‐0062 
東京都港区南青山5-17-6-101
TEL 03‐3400‐2214

|

2013年4月 2日 (火)

お医者さんごっこ

変なタイトルで、ちょっと違う目的の方達にヒットして、
ガッカリさせているかもしれませんが・・・

ima nunc 劇場では「お医者さんごっこ」をはじめました。

Imai_yoko

なんだか持ち物が変だったり、衣装に血痕があったりするのは、
そこが ima nunc の世界ということで・・・。

さて、皆さんはどんな状況を想像しますか?

引き続きビリケンギャラリーにて開催中の「なかみ?」展で
箱入りの3匹をご覧いただけます。

『な か み ? 』 展 2013年3月30日(土)~4月14日(日)

児嶋都/ヒグチユウコ/みぎわパン/ミヤタケイコ /今井昌代


ビリケンギャラリー
 
OPEN 12:00~19:00(月曜休み)
〒107‐0062 
東京都港区南青山5-17-6-101
TEL 03‐3400‐2214

|

2013年4月 1日 (月)

お礼とお詫び

3月30日(土)から「なかみ?」展がはじまりました。

初日30日(土)・31日(日)、足を運んで下さった皆様、
ありがとうございました。

気にとめて連絡くださった皆様、ありがとうございます。
会期中、お時間がありましたら是非お立ち寄りくださいませ。

販売作品2点(ドクターとナース)はお迎えが決まっております。
早い時間から並んで下さってありがとうございました。
週末に限って気温が下がりましたので、体調を崩されていないでしょうか?
どうぞ、ご自愛ください。



月曜日はギャラリー定休日となっていますのでご注意を!!
引き続き4月14日(日)まで開催していますので、
沢山の方に見ていただけると嬉しいです。

今回は「お医者さんごっこ」のポストカードも用意しています。
ヒグチユウコさんの平面と、 ima nunc の立体、
どちらも楽しんでいただけますように。


ブログでも少しづつ、作品のご紹介などしていきたいです。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜


そして、お詫びです。
これは私の作品に直接関わることではありませんが、
「なかみ?」展という企画全体についてのお詫びです。

初日のオープン時に参加作家全員の作品が揃っていなかったこと、
この場を借りてお詫び申し上げます。

「なかみ?」展はギャラリー側の企画展の為、
参加作家との打ち合わせはありませんでした。

その為、コラボで打ち合わせを重ねていたヒグチユウコさん、
事前に近況を聞いていたミヤタケイコさんの状況しか知り得ませんでした。
搬入時も時間が早かった為か、上記2名と私の作品しか
到着しておらず、状況を把握しないまま帰宅した次第です。

何かしらのご都合があったのだとは思いますが、
同じ展覧会に名前を連ねている以上、事前にアナウンス出来なかった事を
悔まずにはいられません。

週末に足を運んで下さった皆様には、完成した展示を見ていただくことが出来ず、
本当に申し訳ありませんでした。

|

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »