« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月25日 (火)

2月が終わる。

年中、あっという間に・・・と言っていますが、
またもや、どういうわけか、あっという間に2月が終わってしまいます!!

縫ってるつもりがそんなにも進んでないことに気づき、そして、ドキドキする日々。

2014年最初のお仕事は、
お友達の個展に参加させていただくことになりました。

画家ヒグチユウコさんの絵本出版記念の個展です。

参加協力なんつって、それはそれは恐れ多いのですが、

ヒグチさんの世界観からは、とてもいい刺激をいただいていて、
作品作りもとっても楽しく進めています。

ヒグチユウコ著 
「ふたりのねこ」 2014年3月25日発売
「ふたりのねこ展」 ギャラリードゥディマンシュにて同日より開催となります。

詳細はまた後日お知らせいたします。


先日、チラッと参加協力される作家さんの作品画像を見せてもらったのですが、
のけぞります!悶絶です!
ほしいぃぃとジタバタだだをこねたくなるくらいイイのです。

ヒグチさんの作品はもちろんのことと思いますが、
協力作家さんの作品も素晴らしいのです。

そんなわけで、例のごとく、自分は平気か?と緊張・・・。
でも好きなモノを楽しく作らせてもらっているので、
沢山の方に見ていただけたらいいなぁと思います。

今回は絵本の出版記念に贈るフェルト作品。
Img_4462
ニャンコよ、わたしが寝ている間に縫い進めていいんだよ・・・

まだまだやるべき事がてんこ盛り、
注文したブツによっては作り方を変えなくちゃいけなかったりする。

思い通りのカタチになりますように・・・
皆さんに楽しんでもらえる子になりますように。

|

2014年2月 7日 (金)

寝不足

前回のバンクーバーから4年、短かったような長かったような。

また冬季五輪がやってきました!!
早速、スノーボードやらモーグルやらスケートを観て寝不足です。

最高でも最低でも、嬉しくても悔しくても、4年に1度。
選手の皆さん、ホント、すごい。
いい大会になりますように・・・

ヒグチユウコちゃん画のネコリョーシカクッションを抱えながら観ていたら、
スロープスタイルのコースにでっかいマトリョーシカの障害物があって、
・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)そうでした、ロシアと言えばマトリョーシカ!!
応援グッズのように傍らにネコリョーシカがいる風景。
Img_0045




そして・・・ちょっと前に作っていた赤い物体。
Instagramでは紹介しつつ、完成画像は見せていなかったのですが、
今日はブログで先にお披露目します。

まずは作りかけ。
ちょっと試しに刺しはじめたら、結構時間がかかってしまいました。
Img_3288
ループ刺繍で鱗を表現。

仕上がりはこんな子、金魚ちゃん。
指人形の作りになっているので、ベアではパペットに。
Img_0576
「ひそひそ・・・
睡眠不足になりながら刺繍したらしいわよ・・・」

|

2014年2月 3日 (月)

フェルト三昧

最近はずっとフェルトを触っています。

そろそろモヘアも恋しくなって、テディベアを作りたい気分。
作りかけのベアが5匹待機しているのですが、
もう少し・・・もう少しだけフェルト作品に集中します。

そんな日々のなか、Plum’s の梅津恭子ちゃんもフェルト祭り、
「Plum’s のあれこれ」 で紹介される新作に、笑ったり元気になったり・・・

すでに目標達成したようで、さすがっ!って感心しつつ、
新作のお披露目が楽しみでなりません。

こんなふうにフェルト作品制作が重なっていますが、
お披露目が一緒のわけではないのです。
ホントに偶然。それもまた面白いところ・・・

さて、ワタシも目標達成までがんばるp( ̄へ ̄o)qフヌッ



画像は制作中の「Brain car」
3月にお見せできる予定ですが、詳細はまた後日。

青いほうは、試作なので好き勝手に作ってます。
やっぱりピンクのほうが脳みそらしくて可愛いな…

あとはタイヤ、あっちにするかこっちにするか…
悩むところ。

|

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »