« 2014年7月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月10日 (水)

Palm maison vol.012

Palm maison vol.12 が9月10日発売となりました。

ヒグチユウコさん×今井昌代で10ページを
ディレクションさせていただいています。

お話をいただいてからの準備、そして制作・・・制作・・・制作・・・
撮影から今日まで・・・

水面下での作業が続き、告知や発表も控えていた時間は果てしなく長くて、
かと思えば、制作に費やす時間や校正までの時間はあっという間で、
いくらでも時間が欲しかったのでした。

画家と針仕事職人のアトリエをイメージして、
工房であったり、研究室であったり、
実験をするように不思議なモノを作り出す部屋を表現しました。

フランスアンティーク・ブロカント専門の 
eNe さんのスペースをお借りしての撮影。
大きな家具は eNe倉庫1 さんで扱っているものをお借りしましたが、
どれもイメージにピッタリで、倉庫内から選ぶ時間も楽しかった。
Hairは谷口香代さん、Make-upは寺地恵子さん。

誌面でのカメラマンは林 玄さん。
今回はほとんどをフィルムカメラで撮影してくれています。
独特の色合いや、フィルムの端っこが、
不思議な部屋の雰囲気作りに一役買ってくれているのではないかしら?


ヒグチさんとワタシ、家から持ち寄った小さな品々や、
ima nunc おなじみの鹿足のスツールもチラッと登場しています。

たくさんの皆様に見ていただけますように。
よろしくお願い致します。


そして、この作品群を一気にみていただける企画も進んでいます。
ちょっぴり先になりますが、どうぞ楽しみにしていてください。


それでは、ima nunc が
撮影した画像をどうぞ・・・
Palm1
今までで一番大きな子を作りました。
そして、ヒグチさんの絵が・・・素敵すぎて震えます。

Palm3
※こんな子が作っていると想像してたら・・・
 
 
ワタクシ本人見たときにガッカリするけど、まぁイイです。
作家はたいへんシアワセでした。

Palm2
ヒグチセンセはどこでだって描けるのです。
まさにアトリエな一枚。

|

2014年9月 1日 (月)

お知らせ

たいへん、たいへん、ご無沙汰しております。
前の更新は7月でした・・・

毎年、夏は苦手だと言っていますが、今年は例年以上にツライものでした。
長いこと暑さのせいだと思っていた体調不良は風邪だったらしく、
病院で熱を計ってみたらちょっぴり高め・・・扁桃腺も炎症していました。
風邪の治りかけでしょうと診断されたけれど・・・治りかけ?
(ΘェΘ;)
じゃあピークは何時だったのか?と疑問は残りますが、
先生の言うことを聞いて抗生物質でしっかり治してしまいましょう。 

・・・頭痛が治らずまだまだ本調子とはいきませんが、とりあえずは
ブログを更新できるくらいには回復していますので、
生息確認の連絡を下さった皆さま、ご心配をお掛けしました。



さて、今日はお知らせです。

2014年9月10日(水)発売予定
Palm maison vol.012 -voice of a dream-

誌面中10頁を『ヒグチユウコ×今井昌代』で
ディレクションさせていただきました。

作品を使っていただいた事はもちろんですが、
空間作りまで関わらせていただいて、
本当に夢のような時間でした・・・

入稿までのおはなしは、またあらためて・・・。


是非、お手にとってご覧ください。

|

« 2014年7月 | トップページ | 2014年10月 »