« 2015年4月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年5月

2015年5月18日 (月)

思い出。

GUSTAVEのイベントから渋谷ヒカリエでのCarnival展まで・・・

ふたつのイベントまでの制作期間が2か月ほど自由にならず、
ここまで時間が足りなかったことははじめてでした。

それでも、参加することをすすめてくださった関係者の皆さんのおかげで、
結果、たくさんの皆さんに見ていただく事ができました。

時間が少なかった分、作品数を減らしましたが、
1匹1匹に施したかったアレコレはきちんと表現できました。



作品をお見せできていなかったので、ふりかえってご紹介。

【GUSTAVE higuchiyuko LABO ~ヒグチユウコ 妖精の足跡~】

会期:2015年4月29日(水)~5月5日(火)会期終了しています
会場:阪急梅田本店 1F コトコトステージ11

Photo

Photo_2
今回は木彫きのこ作家 小島秋彦さんともご一緒!!
ヒダまでみっちり彫られていて、素晴らしい作品でした。


ヒグチユウコさんの作品を使わせていただいて・・・
I21
「きのこさんぽ 赤」

I24
「きのこさんぽ 青」


「コスプレ シリーズ」
天使ちゃんとデビルちゃん
I23

I22
作るの楽しかったなぁ・・・

|

2015年5月13日 (水)

まだまだ間に合う!CARNIVAL展

いよいよ明日14日(木)18:00までとなりました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


梅津恭子さんのラフレシアのブローチ。

Plums
細かい手仕事、それにパッケージにもひと手間がカワイイ。




石黒亜矢子さんの干支シリーズ。

Ayako
筆さばきはもちろんのこと、動物達の持っている小道具まで
石黒さんらしいひとひねりに、じっくりじっとり見惚れてしまいます。




ヒグチユウコさんのアルファベット戦隊。

Higuchi
皆さんの『推しメン』はどの子でしょうか?
わたしは「U」の犬ちゃんです!※画像はニャンコですけど・・・
こうしてアルファベット戦隊が揃って闘うのも明日14日(木)18:00まで。

ポストカードもあります!
Post
こっそり犬の「U」ちゃんを前に出してみました・・・

|

2015年5月 9日 (土)

CARNIVAL展、開催中です。

ヒグチユウコ企画「CARNIVAL」展

2015年5月8日(金)~14日(木)
11:00~20:00(最終日18:00)
渋谷ヒカリエ ShinQs8F COURT&CUBE1,2,3
COURT(コート):イベントスペース、物販会場
CUBE1,2,3(キューブ):ギャラリー作品展示販売会場
運営:shopCABARET

昨日の初日を終えて、5月14日(木)18:00まで開催となります。
オープン時は仕事のため在廊できませんでしたが、
大変なにぎわいで、作品販売を仕切ってくれたのはヒグチユウコさんと聞きました。

ima nuncの子達をお迎えいただいたオーナーさまも、
ヒグチさんとお話ししてお決めくださったのでしょうか?

お買上げいただいた皆さま、ありがとうございます。
ヒグチユウコさん、CABARETのスタッフさん、ありがとうございました。

販売作品3点はすべてオーナーさまが決まりました。
引き続きお預かりして会期終了まで展示させていただきますので、
たくさんの皆様に見ていただけますように。
Photo_3
「たこじまん」の2匹
以前からやってみたかったディスプレイ方法で・・・

Photo_4
かわいこちゃんは、お気に入りのアンティークリボンで・・・


また、ご厚意で「内臓ちゃん」と、いくつかのフェルト作品を
展示させていただいております。
かなり近くでご覧いただけますので、じっくり見ていただけると嬉しいです。
Photo



とっても豪華で、タイトルどおり、カーニヴァルな展示です。

ご一緒させていただいている、萩岩睦美先生は原画を販売するのは初めて、とのこと・・・
私自身「銀曜日のおとぎばなし」のふろくトランプにときめいていたこともあったので、
今回はじめて原画を見せていただいて、鳥肌が立ちました。
Photo_2
サインもすっごく素敵でした・・ぜったいに書けないけれど、憧れる。


北岸由美さんはお人柄がそのまま作品になったようで可愛らしい。
Photo_5
10日(日)14:00~/17:00からはネイルペイントのイベントもあります。
小さな可愛い世界を爪にもいかがでしょうか・・・


明日10日(日)13:00~/16:00~は
「黒色すみれ」さんのミニライブも開催されます!!

お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りくださいませ。






|

« 2015年4月 | トップページ | 2015年7月 »